お知らせ内容をここに入力してください。

2024.4.11 変化するオブジェ

このレースみたいな葉っぱは、桜の葉なのでした。近所の幼稚園の桜です。道端に、花びらも葉っぱも降ってくるのでした。なんだか綺麗なので、木工ボンドで画用紙に留めて飾ってましたが、ホコリを払おうとしてぽっきりと半分に折れてしまった。もったいないので、もう一度ボンドでそっと留めてました。でも、中心の線が一度切れてしまうと生き生きした雰囲気は、だいぶ減ってしまうのだなあ。うまくカモフラージュしたつもりなんだけどなあ。

その後、ネコが、さわったり、子どものお客さんがさわったりするたび、ちょっとづつ欠けていく。そういうオブジェになってます(笑)変化し続けるオブジェ。いや、自然は、全部それで出来てるし。美術品でもアート作品でもないけど、わー、これなに?と注目させる自然の造形って、すごいなあ。欠けても、まだまだ、わーこれは、落ち葉?ふつうの?と、お客さんの注目を集めてます。アトリエの後は、感覚が柔らかくなって感受性がいい具合に広がってるのかもしれないなあ。

ベースの画用紙をもう少し大きくして、新しい落ち葉を追加してみようかな。そして、また秋に素敵な落ち葉がやってくる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次